
今日から21日まで「冬のあったかキャンペーン・北国のぬくもりをさがして」と題して、
8:30~9:00まで、川湯ふるさと館にて「アイヌの語りべ」

9:00~9:30は「ダイヤモンドダスト・移住者の冬の楽しみ方」

9:30~10:00は「スノーシューを履いて雪深い夜の森を散策」

(写真は実際に履くスノーシュー)という、ぶっ通しの催しがはじまりました!
ダイヤモンドダストパーティーだけでも210人ものお客様。
その数を見ただけで、一気に緊張が込みあげてきました。

この中で、まるで空気が読めない人のように、
移住者の冬の楽しみ方なんて話して良いものかしら?
皆さんはダイヤモンドダストを楽しみに来ている方たちばかりだから、
こんな個人的な話は聞きたくないのでは?
と不安になったからです。

ダイヤモンドダストはなかなか発生せず、皆さんが必死に探す中、
話を始めなければならず、様子を見ながらお話しをさせていただきました。
ところが、予想に反してお客様のあたたかい拍手。





「楽しかった!」
「面白かった!」
「鶏50羽!」
(よほどインパクトがあったようで、少年はずっとそれを口にしていました)
もっとお話ししたいことがあったのですが、メインのダイヤモンドダストがなかなか姿を見せてくれないので、ちょっと早めに切り上げて、見られるチャンスを増やすことにしました。
小さなお子さんたちの協力で、ストロボ照明周辺はダイヤモンドダストがたくさん発生していました。
終盤お客様が減ったとたん、消えたと思われたダイヤモンドダストが復活

これも何が起こるか分からないパーティーならでは。
しかし、今夜は星★1つとします。
名古屋、道内(札幌、小樽、恵庭)等から。
ご清聴ありがとうございました。
この記事へのコメント
鶏50羽の母です(笑)
先日は楽しいお時間ありがとうございました。
この日の星は★でしたが、家族3人で楽しいひと時が過ごせました。
翌朝もは幻想的でかなげなダイヤモンドダストが橋の上で確認できました。ナチュラルダイヤモンドダストも素敵でついつい朝風呂の時間を削って散歩してしまいました。
21日まで続くキャンペーンがんばってください
TAMO
こちらこそダイヤモンドダストパーティーに来ていただきましてありがとうございました。
お母様からコメントをいただけるなんて思いもしなかったので、とても嬉しくなりました。
朝のダイヤモンドダストもご覧になれたんですね。良かったです!スノーシューはいかがでしたか?
当キャンペーンの方にもお付き合いいただきましてありがとうございました。また是非いらしてください。
息子さんにもよろしくお伝えくださいね!