本年もよろしくお願いいたします。
今年の年賀状は、鶴夫妻(夫婦円満・長寿の象徴)、こい(招き猫)、
Wの5つ葉のクローバー(金運UPさらにUP)、虹(天からの贈り物)、梵(誕生の象徴)をチョイス。
年賀状自体がラッキーアイテムになりますように願いを込めて作りました。
年賀状を送れていないブログをご覧の方にも幸運が訪れますように。
遅くなりましたが、先月中旬からずっと続いていたペットホテルが
ひと段落しましたので、ブログをUPさせていただきました。
前回の更新では、漢方薬に関する皆様のそれぞれの経験や知識を
コメントにのせていただき、ありがとうございました。
またいろいろ教えてくださいね。
今年は、動物介護、動物看護、
そして同時進行で「動物医療に漢方」の勉強を進めていこうと思い、
すでに始めています。
おみくじにも「勉学:努力すればよろし」と、あり、
「出産:安し 安心せよ」ともありましたので、
良い年になります。感謝感謝!
さて、あちこちで、寒波がいろいろな形で猛威を振るっていますが、
皆様のところは大丈夫ですか?
こちらは雪は大したことはなく、助かっています。
しかし、13日、14日は寒かったです。
気温はこちら!
-30℃~~!
いやぁ~寒い寒い!
私の髪もこんなになります。
白いメッシュを入れてるんじゃないですよ。
髪の毛の水分が凍っちゃってるんです。
痛むわぁ~。
こんなに寒いのにふろは相変わらず小屋に入らず野宿。
朝、ふろがどこで寝ていたのかよくわかる、大きな穴があいてます。
ちがいますよ~!立派なおうちあるでしょ~~
-30℃になる日の前日、冷え込むのは夕方の気温から分かっていて、
ふろには2枚洋服を着せた。
しかし、朝には1枚脱いでいて、それにおしっこをかけていた。
おバカっ!
家の中の暖かいところでも、
私が外から戻って、トイレに行ったちょっとの時間に
脱いだ作業服を占領されていたりする。
それ着て、またお外に行きたいんだけどな~…。
私も「ダメにゃ」されるかな?
そして子猫のこいの成長記ですが、
こいは12月13日、避妊手術を受けました。
こいはみんなのアイドル。
一晩いなかっただけで、みろはものすごい剣幕で探し回っていました。
しかし、いざ帰ってきたら、消毒液のにおいプンプンなレオタード姿に
ものすごい剣幕で威嚇して、こいをシュンとさせたのでした。
まぁ~かわいそうに~
こったん~、ママのところにおいで~
お~よしよし、大丈夫だよ~
ママがいるからね~
と、誰にも聞かせられないような声でこいをなだめ、
こいはママに、よりべったりチャンになりました。
役得♪役得♪
冬至のゆず湯も経験。
風呂に浮かぶゆずにビビりながら、お湯にしっかり触りました。
レオタードも4、5日で脱げたので、みろも普段通り。
今は毎日のように大相撲・馬季庭場所が行われています。
ひが~し~ みろ泉~
に~し~ こい錦~
ただいまの決まり手は上手投げ。上手投げでこい錦の勝ち~。
ちっちゃいけど強いです。
にこはあれからとっても元気になって走り回っています。
にこの続編と、そのあとの漢方薬の使用については
また次回、書きたいと思います。
なかなかブログ訪問もできませんが、
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
この記事へのコメント
かるち
今年もよろしくお願いいたします。
-30℃…それに比べれがこちらの気温なんて…寒さをぶつ飛ばして頑張ります!
peko
みんな,,元気いっぱい
楽しい日々ですねU^ェ^U(=^ェ^=)
あはは
ふろちゃん,,Nice。。
笑わせてくれて
心が暖かくなりますね(o^-^o)
今年も,,沢山の笑顔
宜しくねm(__)m
トトパパ
年賀状、ありがとうございました!
カレンダーもめっちゃ嬉しいです!
飾らせていただいてます。
-30℃ですか。。。
とんでもない数値ですね。
想像つかないです。
遊園地のアトラクションの-30℃の世界とか入りますが、
鼻毛凍りますもんね。。。
でも本物はあんなもんじゃないんでしょうね。
ふろちゃんも元気に穴掘りしてますね~。
こいちゃんも元気に大きくなってるんですね。
みんな元気そうでよかったです。
マーシャの乳母や
年賀状、カレンダーありがとうございました
カレンダーは冷蔵庫に貼りました 一番使うところなので嬉しいです
ふろ君 -30℃で野宿?! 犬橇引きの血が流れているのか?北極大陸縦断も夢じゃない!(笑
こいちゃん、病院に行って来たのね~ 術後の快復も順調なようでなによりです
こい錦が横綱メイの山に挑戦する日も近いですね~!
摩利紫天@analog-ya
今もPCの脇でカレンダーが輝いて(?)います☆彡
こいちゃん、手術を頑張って帰って来たら皆に怒られてしょんぼりでしたね(;^ω^)
そしてクッソ寒がりな自分はふろちゃん見てあり得ねーと呟いています
いくら穴掘っても北海道の冬!-30℃ですよ~!( ; ゚Д゚)
みんな元気そうで良かった~(*^ω^*)
まるおお
縁起良さげなのいっぱいとは思ったけど(*^_^*)
術後レオタード良いね 近くのオールド獣医さん曰く「今まで腹の糸抜いたのは1匹しかいないから」だったからなぁ~(トラもギリギリ抜糸まで付けてれたけどさぁ)
しかし ふろさんや…
まぁ 正しい昔ながらの犬の姿かとは思うけど~~
杏
寒い日が続いているようですが、
久々にお元気そうなTAMOさんやみんなのお顔が見られてとても嬉しいです。
TAMOさんの髪の毛がぁ・・・・!!
記憶の中のTAMOさんは、それはそれは短くされたお姿でしたが、、、今はとっても長いんですね♪
またお元気な姿が、このページにあがる日を楽しみにしていますね。
詩音連音
こんばんは。
おォー、やっぱりそちらはマイナス30度になりましたかぁー(@@)
髪の毛が凍ってるゥ~。ぶるぶる。
目無し帽を被って作業した方が良いんじゃないのォ~???
こいちゃんももう去勢したのですね。
多頭飼いだもの1匹だけしないなんて無理ですよね・・・。
猫の幸せを願うなら当然です。
ねこ島なら大丈夫かもしれませんが・・・。
ふふふ。
ふろ君はもしかしたら服が邪魔なのかもしれませんね(^^;)
犬ぞりをするワンコたちはあの極寒の地で服なしだもんね。あ!ふろ君はそりは引きませんね(^^;)
風邪ひかないように毎日を元気にお過ごしくださいませ。
はな